「中華オタ」の推し活記録

中国のオタクとコンテンツを追いかける沼

現代中国映画上映会で第五世代の映画を上映

1973年から50年以上に渡り、中国映画の自主上映会をほぼ月1回のペースで開催している現代中国映画上映会の活動。

何度か上映会にうかがったことがありますが、本当に息の長い活動ですね。

毎回作られている映画紹介のチラシが丁寧で、大切に保存しています。

 

そして、次回の上映会は第五世代監督の二大巨頭のデビュー作が並びます。

世界的名監督である陳凱歌のデビュー作《黄色い大地》、第2作《子供たちの王様》
は制作から40年近くを経てもなお古典作として輝いています。
また、ベルリン映画祭で金熊賞を受賞した張藝謀の監督デビュー作《紅いコーリャ
ン》は、ノーベル文学賞を受賞した莫言の原作を映画化したもので、今や世界的名
優となった鞏俐のデビュー作でもあります。

(現代中国映画上映会の映画紹介より)

私にとって、特に『子供たちの王様』は北京への留学を決めた思い出深い作品です。

 

6月2日(日)に、3作品をDVD上映とのこと。

上 映 日:2024年6月2日(日)
上映作品:10:30~ 《黄色い大地》
           12:30~ 《子供たちの王様》
           14:40~ 《紅いコーリャン》
上映会場:文京区民センター(3A)

 

詳しくは現代中国映画上映会のHPにて

http:// http://www.gentyuei.com/

 

※本ブログは、上映会とは関わりがありませんので、お問い合わせなどは直接「現代中国映画上映会」へお願いします。